今年も早かったなー。
このセリフ。毎年言っている気もしますが、今年はコロナの影響もあり、いつも以上にそう感じますよね。
そんな2020年の年の瀬。
今年買った物を振り返ることで、一年を振り返ろう。
ということで、今回の記事では、今年買った物の中から、個人的に特に良かったと思った物をピックアップしてご紹介したいと思います。
2020ベストバイ 今年買って良かったもの
という訳で今回ご紹介するのは2020ベストバイ。
順番はランキングではありませんのでよしなに。
アレクサ・スマートホーム関連

『アレクサ、照明を付けて。』
そう呼びかければ部屋の電気や間接照明が全て一度に付くようになりました。
これは便利ですねー。
部屋に照明器具を何個も置いているのですが、それぞれを付けたり消したりするのって面倒だったんですよ。
ですが、アレクサに頼めばその煩わしさも全くありません。
部屋に間接照明を置いている人は、絶対に導入した方が幸せになれると思います。
設定方法は過去に記事を書いていますので、参考にしてみてください。
マワハンガー

肩の部分にツノが出来ない『マワハンガー』
最近はオーバーサイズの服流行っているのもありますが、肩の線が落ちた感じの服を干す時なんかに大活躍ですね。

冬場のセーターなどにも使えます。このハンガーは買って損無しだなと思いましたね。
服を大切にしたい人におすすめです。
サーモス 保冷缶ホルダーROD-002

350ml缶をそのまま入れて、保冷することが出来るアイテムです。
これは夏場に大活躍でしたね。このホルダーに入れるのと、入れないのでは大違いで。これに入れておけば夏でもビールがぬるくならずに飲めます。
サーモスって凄いですね。
ちびちびとビールを飲む人にもおすすめですよ。
ワークマンのアウター

これはブログで紹介していなかったアイテムです。
秋口に友人と釣りに行ったのですが、『ワークマンで防寒着を買っといた方が良いよ』と勧められて購入。
最近ワークマンが機能的でデザインもオシャレになって熱い。というのはチラホラ噂で聞いてはいたのですが、実際に着てみると、その使いやすさに驚きました。

協力な撥水加工も付いてますし、何よりあたたかい。そして軽いです。
デザインにノースフェイス的な雰囲気もあり、『えっ、普通に良いじゃん』と思ってしまいました。ちょっとした外出にはこれで充分。
価格も5,000円とアウターとしては安価。
私は仕事柄、家具の配達などを行うのですが、その時の作業着としても活躍してます。
高価なアウターだと、汚したくない精神が発動するので作業着にするのは抵抗ありますよね。
この価格ならあまり気にせずにガシガシ使えてしまいます。
雪かきの時の防寒具としても、もちろん良いです。
とはいえ、表面にちょっとホコリが付きやすい感じがあります。気になった部分はそれくらいですかね。
コスパとしては最高だなと思いました。
人と会う時以外は、ほぼコレを着て出かけてますね。ワークマン恐るべし。
プロジェクター EPSON EF-11

12月に購入したEPSONの『EF-11』ホームプロジェクター。
まだまだ使い込んでいる最中ですが、現時点で最高に満足しています。
部屋が映画館になります。個人的には大型のTVに買い替えていくより、思い切ってプロジェクターを購入するのも全然アリな選択肢だと思いました。
プロジェクターはアマプラやNetflixといった、昨今のネット配信サービスとの相性が抜群に良いですね。

個人的な話ですが、来年公開する『シン・エヴァンゲリオン劇場版』がめちゃくちゃ楽しみ。待ちに待ちましたね。待たされましたよ。
公開に先駆け、アマプラで過去の劇場版3作品が見放題になっています。お正月にでも全部通しで見ようと思います。
アマゾンプライムは月500円で映画配信を始めとした色々なサービスが受けられるので、まだ加入していない人はチェックしてみてください。
初めての人には30日間の無料体験もやってますよ。
ワイヤレスヘッドホン SONY WH-1000XM4

ソニーのワイヤレスヘッドホン『SONY WH-1000XM4』
ノイズキャンセリング機能も付いていて、出先での作業に集中したい時にも使えます。
ワイヤレスなのに音質も良く、シンプルに音楽を楽しみたい時にも最高です。
先程紹介したプロジェクターと合わせて使っているのですが、もうこの組み合わせで映画館の完成です。
強いて言えば、使っていると、たまに遅延が起きるのが気になるところですかね。
これはアップデートなどで対応して欲しいです。
ベルロイのテックキット

コードやマウスにアダプター。ガジェット類をまとめて収納できる『ベルロイのガジェットポーチ』です。
素材感も高級感がありますし、何よりポーチの形の崩れないことがとても良い。
カバンの中で潰れないのは優秀です。
パソコンを外に持ち出す人にとてもおすすめです。
MacBook Pro 13インチ (2020 intel)

今年の5月に購入したMacBook Pro 13インチ (2020 intel)。
その約半年後にM1チップを搭載したMacBook Proが発売され、性能が高くてコスパも良い!とネット界隈がお祭りとなり、ちょっと複雑な気持ちにはなりましたけどね。
ただ、それまではMac miniを使用していて、パソコンを触りたい時は必ずデスクに座る必要がありました。
MacBook Proを購入してからは、外にも持ち出せますし、部屋の中でもソファの上やベッドの上でも触ることが出来ます。
やっぱり場所に縛られないって大事だなと思いますね。
M1チップ版が発売されてちょっと古くなってしまった感が否めませんが。性能的にも無理をしてハイスペックにしたので、動作的に問題が出るまではまだまだ使い込むつもりです。
仕事も、ブログの運営も全てはこのMacBook Proが無いと始まらないので、これは買ってよかったなと。
iPhone 12 mini

今年発表された、iPhone 12 mini 。これまでは、どこまでスマホは巨大化していくのや?という感じがありましたが、ここで『あえて小さくする』という。
スマホ界に一石を投じたような感じがありますね。
実際に使ってみてですが、片手で安定して持てる感じが最高です。
これまで持っていたiPhone Xがとても大きく感じます。
iPhone 12 miniでは文字の表示サイズなどは小さくなってしまいますが、これは慣れてしまえば問題無いな。という感じですね。
『最近のスマホは大きいなー』と感じている人は、とりあえずでも試してみる価値があると思いますよ。
まとめ
という感じで、2020年に買って良かったものをご紹介してみました。
冒頭にも書きましたが、今年はコロナで外出や人と会うことがあまり出来ず、思い出に乏しい感じがありますよね。
購入したものを振り返るだけでも、思い出として思い出せるものがあるような気がします。そういう意味でも個人的ベストバイを決めるのオススメです。
来年も興味のある物は、なるべく触れて体験して、可能な限り試していきたいなと思います。