ぬっ、6月も終盤。月日の流れは早いもので、気づけば2021年も半年が過ぎようとしています。
ブログの中で色々と紹介した中から上半期に買って良かった物を紹介してみたいと思います。
2021年上半期 買って良かったもの10選

という訳で今回の記事は2021年上半期に買って良かったもの10選。紹介する順序はランキング形式では無いのでよしなに。
サーモス 真空断熱マグカップ

デスクワークのおとも。ホットな飲み物も、アイスな飲み物も。
飲み物に合わせた『飲み頃』の温度を長くキープしてくれます。氷を入れた飲み物でも汗もかかないですし。普通のコップより氷もずっと長持ちします。
とりあえずで買っても絶対得するクオリティはあるかと。このマグ、かなりオススメです。
無印良品 ホホバオイル

特に普段フェイスクレンジングはしたことが無いよ。という男性にこそ試してみて欲しい一品。
ホホバオイルを手に取って軽く顔を撫でるだけで驚くほど毛穴の汚れが取れます。
男性もフェイスケアはしっかりする時代。ぜひお試しください。
Dolts ジェットウォッシャー

歯磨きのあとに行い始めた新習慣。
歯磨きで落とせなかった歯茎や歯間の汚れをジェット水流で一掃します。使い慣れると歯磨きだけでは物足りなくなるようになりますね。
自宅で出来る歯周ケアとしてはかなりおすすめ。スッキリ感あります。
ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ


これはブログで紹介していないアイテムだけれど。着心地がとても良いユニクロのTシャツ。裏地は通気性の良いエアリズム素材、表地は風合いの良いコットン素材となっています。ハイブリッドな作り。
この構造により着心地はエアリズムのソレなのに、エアリズム特有のテロテロ感が表地には出ないんですよね。
汗をかいてもすぐに乾くので、着用時の快適度が抜群に高いです。これを着ると他のTシャツが着れなくなるくらい着心地が良い。とてもオススメです。
寝る時もこのTシャツを着いるので、朝起きたら色違いのこのTシャツに着替えるというループ。基本自室に居る時はトップスは常にこのTシャツです。
価格も1500円と買いやすいのもありがたい。
このTシャツは去年から着ていたけれど、今年の夏用にもLサイズで3枚ほど追加購入しました。色違いで計7枚所有しています。ヘビロテ。
HARIO フィルターインボトル

HARIOの自宅用水出しコーヒー製造ボトル。挽いたコーヒー粉をセットして水を入れるだけで次の日には美味しいコーヒーが出来上がります。
水出しコーヒー特有の飲みやすさと香りの強さが自宅でも楽しめるので、コーヒー好きなら買って幸せになれるアイテムかと。
安い豆であっても、美味しく作れます。これがあると豆を選ぶのが楽しくなりすよ。
Tivoli One Digital GN1

Tivoliの製品を使ってみて、このブランドに根強いファンが居る理由がわかったような気がしました。モノラルなスピーカーから出る高音質なサウンド。唯一無二なサウンドの味付けがあるなと思いますね。
ステレオスピーカーだとそれなりに音量を上げないと聴き味が出なかったりしますが。
Tivoliを通せば絞った小さい音でも何故か聴き心地が良く。満足度が高いんですよね。
言うまでも無く、デザインも最高。
購入時はセールではありましたが、これは思い切って買ってみて良かったなと。
▷まだTivoliのセールやってました『モノとオト』オンラインストア
▽これは最新モデルの第二世代。
EPSON EF-11 プロジェクター


正確には購入したのは去年の年末だけれど。使い込んだのは今年に入ってからということで選出。
プロジェクターで見る大きな画面体験は本当に良い。映像に関しては文字通り『大は小を兼ねる』なと。
もちろん画面の大きさが全てでは無いですが、大きくないと伝わらない迫力は確実にありますね。
映画を見たり、アニメを見るのが楽しくなりました。
EPSON EF-11 は発色とコントラストも良いので、自宅で視聴する分には充分なクオリティかと思います。
NATIVE UNION Stow Slim Sleeve

MacBook Proを持ち運ぶ用のレザースリーブケース。ミニマルな見た目とレザーならではの手触り。
使い勝手も特に不満も無く。ただただ良いプロダクト。という感じ。ケースの開口部がマグネット仕様でスマートに収納出来るのが特に良いなと。
長期間使っていても型崩れしないのもポイントが高いです。
何より、レザーって触り心地が良いから飽きもこないんですよね。
▽先日のプライムデーでNATIVE UNIONのiPhoneケースも購入してみたので、届くのが楽しみ。
Dell S2721QS 4Kモニター

モニターの解像度が上がればその分、モニター内の作業環境は広くなります。パソコンを外部モニターに接続する人なら4Kモニターは買っておいて損は無いなと。
作業効率が格段にアップします。快適。
映画などで4Kコンテンツを楽しまないとしても、4Kモニターはおすすめです。
Beoplay Charging pad

デスクに置く上で、カッコいい充電パッドが欲しかったので購入した一品。
特に特別な機能がある訳では無いので、7500円という価格のほとんどはデザイン代。でもそれで良い。
世の中には便利機能だけで無く、ただただカッコ良くしたから価格が高い。みたいな製品も作り続けて欲しいなと。個人的には思ったりしています。カッコいいは正義。
おわりに
という感じに、2021年上半期に買ってみて良かったなと感じた物をご紹介してみました。それぞれに紹介リンクも貼っていますので、詳しく知りたい方はぜひリンクから飛んでみてください。
モノ選びの参考にしてもらえたら幸いです。
▽2021のAmazonプライムデーで購入したもの
▽おすすめ記事