せっかくなら1番お得に買い物したい。
2021年11月26日〜12月2日まで『Amazon ブラックフライデー』が開催されます。Amazonのセールはしょっちゅう開催されてはいますが、ブラックフライデーはプライムデーの次に熱いセール期間かなと。
Amazonのセールは『お得な買い方』が存在しているので、それを知っておくだけでもより効率的に賢く買い物が出来ます。
Amazonブラックフライデー・セール対策術
事前にエントリーしておきたい3つのキャンペーン
事前にエントリーすることで、ポイントの還元が受けらるキャンペーンがあります。
①最大10000ポイント還元!ポイントアップキャンペーンにエントリー
これは絶対にエントリーした方が良いですね。期間中に合計10,000円以上の買い物をすると、条件に合わせたポイント還元が受けられます。条件は3つの段階があり、最大8%還元。
プライム会員なら2%、Amazonショッピングアプリでの買い物で3%、Amazon MasterCardでの買い物で1〜3%の還元という具合。これらのポイント還元で最大10,000ポイントまで還元されるものになります。
高額品を購入する時はもちろんエントリーした方が良いですし、細かい買い物をしてチリツモで10,000円を超えることもあると思うので、とりあえずでエントリーしておいても良いのかなと思います。
②プライムスタンプラリーに事前エントリー
プライム会員限定。12月17日までに5つの条件を満たすことで最大50,000ポイントが当たるスタンプラリーも開催しています。満たす条件は、
・ポイントアップキャンペーンにエントリー
・Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する(2000円以上)
・Prime Videoを観る
・Amazon Music Primeを聴く
・Prime Readingwの本を読む
の5つ。最少の250ポイントも含めると10人に1人の割合で抽選が当たるらしいので、けっこう当たる確率は高いと思います。
買い物意外はPrime会員であれば追加料金無しで条件が満たせるので、これもエントリーし得だと思います。
③さらにお得に買う小技・ギフト券チャージ
Amazonのギフト券にチャージしてから購入することで、チャージ金額にお応じたポイント還元が得られます。今回のブラックフライデーの期間中は還元率もアップ。最大3%の還元です。こちらも事前エントリーが必要となっています。
最大還元を受けるにはコンビニだったりATMから現金で払う必要がありますが、高額品を購入するならば、この手間をかける意味はあると思います。
▷Amazonギフト券チャージキャンペーン・エントリーページ
備えておきたいHow to
④Keepaをインストールする
商品価格の推移が調べられるChrome用のアプリ『Keepa』をインストールするのがおすすめです。セールの前に価格が吊り上げられていないかなど、価格の推移をチェックすることが出来ます。これをインストールしておくと値下げ後のセール価格だけに惑わされなくて良いですよ。
めったに値下げしない商品か、しょっちゅう値下げしている商品か。そんな見極めにも使えます。
⑤『&emi=AN1VRQENFRJN5』で怪しい商品を弾く
見ていると『令和最新』みたいなちょっと怪しいガジェットって沢山あるじゃないですか。個人的にもそういった怪しげな商品は買いたくないというのが本音。そんな時は商品検索したURLに『&emi=AN1VRQENFRJN5』を追加することでマーケットプレイスの出品者を排除、Amazonが販売する商品だけが表示されるようになります。
注意点
アプリから購入しないとポイントがアップしないので注意。
紹介した『Keepa』と『&emi=AN1VRQENFRJN5』による2つのテクニックは、PCブラウザで行うと使いやすいです。ですが、購入する際はAmazonアプリから買わないと、ポイントアップキャンペーンの対象になりません。
勢いでブラウザからそのまま購入したくなりますが、これは注意です。ブラウザからはカートに入れるだけにしましょう。
Amazonのセールで毎回安くなるもの
上記のエントリーキャンペーンとブラウザからのハウツーでだいぶ効率的且つお得に買物が出来ると思います。
さらに、個人的にAmazonのセールをいつも眺めていて、これはセールの時に購入した方が良い。と思うアイテムがいくつかありますので紹介したいと思います。逆に言えばこれはセール時以外の時は買ってはいけないとも言えます。
Amazonオリジナルデバイス
EchoシリーズやKindle、fireタブレットなど。Amazonが販売しているオリジナルデバイス群ですね。これらはセールのタイミングに驚くほど値下がりします。セール時に見極めて購入するのが吉かと思います。
ちなみに今回のブラックフライデーでも、『echoshow5』が安くなることは事前に公開されています。
Anker製品
ガジェッターに人気のAnker製品もセール時には毎回安くなっています。基本的にAnker製品はセールで購入した方が良いと思いますね。
スマート化アイテム
Amazon Alexaと連携出来るようなスマート化アイテムもこのセールのタイミングで毎回安くなっています。スマートプラグ、スマートリモコン、スマート電球。この辺りのスマート化グッズはセール時に購入したいですね。
事前にちょい見せされてるオススメ品
ブラックフライデーでセールになるアイテムがちょい見せされています。その中からオススメ品をピックアップして紹介。(26日の9時からセール価格に変わります。)
サーモスのマグ
保温性の高いサーモスのマグがセールになるようです。このマグは冬でも夏でも重宝すること間違い無しなので、とてもおすすめ出来ます。
詳しくは紹介した時の記事を読んでもらえたらと思います。
スマート電球
スマホから操作出来るスマート電球もセール対象です。Alexa搭載デバイスを狙っている方は合わせてこちらを狙ってもアリだと思います。
リステリン
お口のケアに。リステリンも安くなるみたい。日用品は購入しておいても間違いありませんね。
プロテイン
筋トレしている人は要チェック。プロテインも安くなります。
水にお酒、食料品
ジュースにお水、お酒類も安くなります。
おわりに
という感じで、『Amazonブラックフライデーの対策術』を簡単にご紹介してみました。このお得なタイミングをさらにお得に乗り切りましょう。
2021年のAmazonのブラックフライデーは11月26日〜12月2日までです。この機会をお見逃し無く。