大切なガジェットや小物を水濡れから守るために。
突然の夕立や、不意に飲み物をこぼしてしまったり。生活していると『水濡れ』という不慮の事態に遭遇してしまう事ってありますよね
今回の記事では、そんな時を見越して対策出来る防水ポーチをご紹介します。
ミニマルな見た目が普通にカッコいいですが、実用性も兼ね備えたポーチですよ。
アソボーぜ TOFTPOUCH (タフトポーチ)


という訳で今回ご紹介するのはこちら。『アソボーゼ』というブランドの『TOFT POUCH』です。
ブランド名の『アソボーゼ』という名前に遊び心があって面白いですね。
無邪気なブランド名とは反して、タフトポーチは黒で統一されたミニマルなデザインです。
シンプルなデザインが好きな人にストレートに刺さりそうですよね。
特にメンズにはグッとくるクールな見た目をしていると思います。
ウェットスーツのような防水素材

本体に使われているのはウェットスーツのような質感の『ポリエステルPUコーティング』素材。
マットな質感ですがとても柔らかくしなやかです。触れるとしっとりとした質感があります。
折ったりしてもシワなども付かない素材ですね。
このポリエステル素材は水を通さない防水仕様となっています。

ぱっと見の印象としてはレザーにも見えるような素材感です。本体が黒いので付いたホコリは少し目立ちやすいかもしれません。

ちなみにポーチの内側はメッシュ素材になっています。
水の侵入を防ぐ止水ファスナー

ファスナーも本体の素材に合わせて防水仕様に。止水ファスナーが採用されています。
実際に濡らしてみました

防水性能があるという事で、試しに濡らしてみました。

中にティッシュを入れて、本当に濡れないか検証します。
水道から水をジャブジャブとかけてみましたが、中のティッシュはまったく濡れてませんでした。表面から中に浸透もしておらず優秀です。

本体のポリエステル素材は良く水を弾きます。
水洗い出来るので、汚れが付いてしまっても安心ですね。
とはいえ完全防水では無い
このポーチ。基本的にはかなり水に強いと思います。ですが、水中に水没するなどの完全に浸かってしまう状況では、さすがに中に水が入るかと思います。

というのもファスナーの構造上、閉めた際にどうしても少しだけ隙間が空いてしまうんですよね。
完全に浸かってしまえば、ここから水が侵入してしまいます。
とはいえ、日常使いでの水濡れの心配。雨に当たってしまったり、飲み物をこぼしてしまったり。みたいな状況にはかなり強いと思います。
水に弱いガジェット類を入れるポーチとして使える

イヤホンやコード類やSDカードなど。
水に弱いガジェット類を入れるポーチとしても最適だと思います。土砂降りで鞄が濡れてしまったとしても、大切な物はこのポーチに避難させておけばひとまず、水濡れして壊れる心配が無いと思います。

ポーチに使われている、このポリエステル素材は少しですが伸縮性もあります。


なので多少大きめなイヤホンなどを入れても、素材が若干伸びて入ります。ゴツゴツとした見た目にはなりますが、ちゃんとファスナーも閉まりますよ。
この辺の使い勝手の良さはかなり良い感じだと思いますよ。
ウェットティッシュケース入れにも
ガジェットや小物入れ以外に、例えばこんな使い方も。


アルコールのウェットティッシュを持ち運ぶ際のポーチとしても使えます。一般的な携帯ウェットティッシュが丁度入るサイズです。
ポーチに入れておけば、鞄の中でいつの間にかウェットティッシュの蓋が開いてしまって、気づいた時には乾燥してしまっていた。という事態も防げます。

ポーチに入れていてもウェットティッシュの取り出しも問題無いですね。

まあ何より、このクールな見た目が良いですよね。
鞄の中身にこだわっている人には、この使い方もアリかと。
まとめ

という感じで、アソボーぜの『TOFTPOUCH』をご紹介してみました。今回ご紹介したガジェットやウェットティッシュ以外でも、防水という実用性もあるので、シンプルに小物入れとして使っても良いですよね。
ミニマルな見た目と機能性、すごく完成度が高く良い製品だと思いますよ。
ぜひチェックしてみてください。
▽関連記事 : ミニマルなPCケース