家具

ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】

ウォールナット材の家具ってシンプルに良いですよね。

ブラウンの深い色合いが特徴なウォールナット材。

家具に使われる木材としては、高価な部類の材種になります。ですが、その唯一無二な色合いは常に一定の人気がありますね。

ウォールナット材で揃えた空間は知的なイメージと言いますか。落ち着いた雰囲気を作れるんですよね。

今回の記事では、そんなウォールナット材を使用したおすすめな家具ブランドをご紹介します。

一人暮らしや二人暮らしを始める時に選びやすいブランドから、新築やマンション購入時などにおすすめなブランドまで。

家具を一式揃えた時の参考価格やコーディネート例も交えながらご紹介したいと思います。

一人暮らし、二人暮らしを始める時におすすめ

Anthem (アンセム:市場)

ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】
引用 : anthem(市場)公式サイト
ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】

一人・二人暮しでアパートに住み始める人におすすめなのは『anthem』の家具。サイズ感もコンパクトな物が多いのが特徴です。

『突板(つきいた)』と呼ばれる、木材を芯材に貼り付ける技法を取り入れている為、価格もとても抑えられていますよ。

突板製法でも表面材にはウォールナットを使用しているので木目の美しさや色合いも楽しむことが出来ますよ。

『IKEA』や『ニトリ』のように、基本的に自分で組み立てる家具になりますので、組み立てが苦手だよ。という人は注意が必要かもしれませんね。

▷Amazonで『anthem』の家具をチェックする

▷『anthem』公式ホームページ

高品質な家具をコスパ良く

NO WHERE LIKE HOME (ノーウェアライクホーム)

ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】
引用 : NO WHERE LIKE HOME公式サイト
ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】

高品質な家具をコスパ良く選べるのが『NO WHERE LIKE HOME』というブランドです。北欧家具をインスパイアしたデザインはシンプルで飽きの来ないものとなっています。

木をそのまま使う『無垢仕上げ』の家具も多く、長く愛用出来る家具も多いと思います。

無垢のウォールナット材を使用しているのに価格が抑えられている秘密は『海外を拠点に製造しているから』です。

デザインをプロデュースしているのは国内の家具メーカー『関家具』ですが、製造拠点を海外にすることで価格が抑えられています。国内製造の家具ブランドの価格と比べると2/3くらいの価格設定になっていると思います。

海外製造のブランドのデメリットとしては、国内の在庫が無くなると、次の入荷まで物によっては3〜6ヶ月程度欠品が続くことがありますね。

とはいえ、高品質なデザインの家具をリーズナブルに購入できるのは凄く魅力的なブランドだと思います。

▷楽天で『NO WHERE LIKE HOME』の家具をチェックする

▷『NO WHERE LIKE HOME』公式ホームページ

日本の職人が作る上質な家具

国内で作られる家具は価格も上がりますが、そのぶん、作りのクオリティも当然上がります。いわゆる『一生モノ』と呼べる家具も探せると思います。

そんな国内の家具ブランドは3つ、ご紹介したいと思います。

NIPPONNAIRE (ニッポネア)

ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】
引用 : タブルーム 『NIPPONNAIRE』
ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】

『ニッポネア』というブランド名の通り、日本製です。良い意味で古き良き『日本のデザイン感覚』を取り入れている家具ブランドだと思います。なので、和室に合わせやすいような家具も沢山あります。

とはいえ、現代の感覚もデザインにプラスされていますので、古臭いデザインには見えないですよ。もちろん、現代の洋の家にも取り入れやすいものになっていると思います。

新しい物も古い物も取り入れながら、凄く良いバランスでデザインされている家具ブランドという印象ですね。

テーブルの天板と脚を自由に組み合わせられるシリーズがあったりと、選ぶ楽しさもあります。

▷楽天で『NIPPONNAIRE』の家具をチェックする

▷『NIPPONNAIRE』公式ホームページ

CLASSE / LEGNATEC (クラッセ)

ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】
引用 : レグナテック公式サイト
ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】

佐賀県で家具を作っているブランドが『CLASSE』です。1点1点受注生産で作っているアイテムが多く、サイズも細かく設定出来るのが特徴だと思います。

テーブルサイズも10cm単位で、オーダーすることも出来ます。

家に合わせてジャストサイズで家具を作りたいという人におすすめな家具ブランドです。

▽『CLASSE』の家具作りの様子を工場見学したレポートを以前にまとめていますので、興味ある方はこちらも合わせて読んでみてください。ちなみに『CLASSE』はレグナテックという家具メーカーの1つのブランドです。

▷楽天で『CLASSE』の商品をチェックする

▷『CLASSE』公式ホームページ

MASTERWAL (マスターウォール)

ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】
引用 : マスターウォール公式サイト
ウォールナット材の家具を選ぶなら。おすすめな家具ブランドを紹介。【リーズナブルからハイブランドまで】

最高級のウォールナット材の家具を探すなら『MASTERWAL』がおすすめです。価格も一段飛び抜けて上がりますが、そのぶん、とんでもなく良いウォールナット材を使用した家具が手に入ります。

『MASTERWAL』のブランドコンセプトに『100年後のアンティークへ』というフレーズがある通り、本当に長く愛用していける家具ばかりだと思います。

デザインもシンプルで、流行などに流されないものになっています。普遍的なデザインって言うんですかね。

まさに『木の塊』っていうものを手にしたい方におすすめです。

▽ちなみに、『MASTERWAL』の工場見学も以前にしております。『ラボ』という言葉が合うような洗練された作業現場でした。こちらも興味がある方はぜひチェックしてみてください。

▷楽天で『MASTERWAL』の家具をチェックする

▷『MASTERWAL』公式ホームページ

まとめ

という感じで、おすすめなウォールナット材を使用した家具ブランドをご紹介してみました。

家具ってそうそう買い換えれるものでもありませんから、ぜひ色々と見てお気に入りの家具を見つけてもらえたらと思います。

家具選びの参考にしてもらえたら幸いです。



同じカテゴリーの記事