寒いこの季節がくると何故かしらスリッパを新調したくなる。
そんな人は私以外にもいませんか?
スリッパを新調しようと色々と調べていて、『良デザイン』なスリッパを見つけました。
今回ご紹介するのは靴のような見た目なスリッパ『sarasa design マエストロ』をご紹介します。
sarasa design マエストロ

という訳で今回ご紹介するのはこちら。
sarasa designのマエストロと名付けらたスリッパです。
『sarasa design』は以前にもこのブログで何度かご紹介したことのある生活雑貨ブランド。シンプルでデザインの良い雑貨が多く、『洗剤ボトル』『スプレーボトル』は我が家でもずいぶん活躍しています。
そんなデザインブランドが手掛けたスリッパが『マエストロ』です。
センター縫いのデザイン

まずこのスリッパを見て、目を惹くのは『センター縫い』のデザインではないでしょうか。
この縫い合わせがデザインのアクセントになっていて良いですよね。
個人的にクラークスというブランドの靴が好きで良く履いているのですが、その靴に似たデザインで良いなと思います。
表面の素材はポリウレタンの合皮製です。
合皮製ですが、合皮特有の『ビニール臭』のような匂いはほとんど感じません。合皮製のアイテムにたまにある『安っぽい光沢』も無いですね。良い感じの合皮が使われていると思います。
合皮製なので、拭き掃除も出来ますし、水分なども染み込みにくい仕様になっています。
見た目より『軽い』です
革靴のようで、ぱっと見は重厚感のあるデザインですが、そんな見た目と反してスリッパの重さはとても軽いです。
移動時に重さのストレスは感じません。
ソールはしっかりしています

重量は軽いですが、底面のソールは厚目。しっかりとしたソールが使われていると思います。
底面のカラーは黒なので、付いたホコリは目立ちやすいですがコロコロクリーナーなどをかければ簡単に綺麗になります。
ホコリは付きますが、髪の毛はくっつきにくいように思います。

スリッパのつま先部分が若干ですがカールしています。これにより段差にひっかからず、つまずきにくくなっているそうです。
2wayな履き方


かかとを部分を潰しても履けますし、かかとを立てて履くことも可能です。
かかとを立てて履くと普通の革靴のような見た目になりますね。
個人的にはかかとを潰して履くほうが楽なので、『かかと潰し派』です。
この辺の使い方はお好みで選べるという感じですね。
内側の起毛感は少なめ

サイトの写真を見ると、ふわふわの起毛したインソールに見えていたのですが、そこまで起毛は強くないですね。
使われているのが不思議な材質で、肉眼で見ても起毛してるように見えるのですが、触れるとかなりフラット。
とはいえ、まったく起毛してない訳でも無い。という不思議な感じです。
もちろん履いた時にヒヤッとする感じも無いですよ。
内側がフラットな感じなので拭き掃除などはしやすいと思います。
写真を見て、ふわふわの履き心地を想像している人は、ちょっと注意という感じでしょうか。
抗菌と脱臭効果

ちなみにインナーソールには抗菌と脱臭加工が施されています。
デザインだけではなく、機能面にもこだわってあるのは嬉しいポイントですよね。
購入したサイズと着用感
普段履いている靴のサイズは26.5cm。ぴったりしたスリッパが苦手なので、今回はあえてLサイズ(27cm〜)で購入しました。
履いていて蒸れるのが嫌なんですよね。


実際に履いてみるとこんな感じに。やはり少し大きかったですが、とはいえかかとの位置はそこまで問題無いですね。甲の部分が大きめに作られているので隙間が出来ます。
合皮なのでちょっと蒸れやすいかも
表面の材質は合皮なので、通気性が良いとは言えません。つま先はちょっと蒸れやすいと思います。足汗をかきやすい人はちょっと注意した方が良いかもしれません。
大きめのサイズで甲の隙間も広くして良かったなと思います。
Room’sと比べてどう?

同価格帯でデザインが良いスリッパのブランドに『Room’s』があります。
Room’sのスリッパと比較してみて、
『Room’s』=かっちり
『sarasa designのマエストロ』=ラフ
という印象を持ちました。『Room’s』はスリッパの甲の部分が型くずれしませんが、『sarasa designのマエストロ』はくたっとしているんですよね。

くたっとしていることより、よりリラックスして履けるような感覚があります。
もちろん『Room’s』はかっちりしてる作りが、それはそれで良いんですけどね。
どちらも良いスリッパなので甲乙付けがたいところです。
『かっちり』したいか、『ラフ』にいきたいかで選んでみるのも良いかなと思います。
カラーもあります

カラー展開は5種類。今回ご紹介しているのはダークブラウンになります。
ベーシックなカラーリングの中で、ラスティックシルバーが目を惹きます。
攻めたカラーなので、一見すると合わせるのが難しいように感じますが、例えば。
黒を基調としたインテリアの部屋に、シルバーのスリッパを入れると挿し色としてかっこいいんじゃないかと思います。
まとめ

という感じで今回は『良デザイン』なスリッパ『sarasa design マエストロ』をご紹介してみました。
インテリアにも馴染んで、高見えするスリッパだと思います。
スリッパ新調のタイミングでぜひ候補に入れてみてください。