今回の記事はインテリアコーディネーターとしての仕事のご紹介です。
岩手県北上市常盤台にあります、東北ミサワホームさんの建売分譲物件のコーディネートを担当させて頂きました。
納品した家具を始め、建物の様子なども詳しくご紹介していきますので、ぜひ家づくりや家探しの参考にしてもらえたらと思います。
東北ミサワホーム 北上エルシアNO.13
今回コーディネートを担当させて頂いたのはこちら。岩手県北上市常盤台にあります分譲物件【エルシアNO.13】
位置のイメージとしては盛岡からは南に約50km。大企業の工場などが立ち並ぶ工業団地などもあり、全国から人が訪れているような町です。
今回の物件で東北ミサワホームさんの北上でのコーディネートは3棟目となりますね。
以前に担当しましたコーディネートも記事にまとめてますのでぜひこちらもご覧ください。
▽【納品紹介】平屋とは思えぬ解放感と広がりの家。東北ミサワホームさんの建売分譲物件のコーディネートを担当しました【エルシアNO.21】
▽【納品紹介】優しく柔らかな時間が流れるリビングダイニング。東北ミサワホームさんの建売分譲物件のコーディネートを担当しました【エルシアNO.12】
リビングダイニング
それでは納品させて頂いた家具と、建物の様子をご紹介していきます。
ライトで明るい床材と白いクロス。とても明るく軽やかなリビングダイニングですよね。
そんなリビングに合わせる家具も軽やかで明るいデザインや色合いの物を選んでいます。
コーディネートのテーマとしては『明るく軽やかに』
まずはリビングから見てみましょう。
リビング
ソファ : JANN SOFA (NO WHERE LIKE HOME)
リビングの主役となるソファには、NO WHERE LIKE HOMEのJANN SOFAを選んでいます。
もっちりと、マシュマロのようなクッションが特徴です。写真からも柔らかさが伝わってきませんか?
座面と背もたれの他に、肘にもクッションが付いています。
後ろでも横でも、座ったらどこかにクッションが当たりフィットします。
ちょっと横になりたい時でも、肘のクッションが枕代わりに使えるのも良いですね。
カラーは明るいホワイトをチョイス。全体的にボリュームのあるシルエットのソファです。
白は膨張色ですが、クロスやその他の家具との色を統一し馴染ませることでスッキリとした印象に見せています。
空間の明るいイメージに合わせた色選びとなっています。
リビングテーブル : CENTER TABLE BAKKEN (NO WHERE LIKE HOME)
センターテーブルにはソファと同じくNO WHERE LIKE HOMEのCENTER TABLE BAKKENを。
オーク材とガラス天板のリビングテーブルです。脚は丸みのあるデザイン。ガラス天板でスッキリと見せつつ優しいフォルムに仕上がっています。
ガラス下のスペースは収納になっていますので、雑誌やリモコンなどを置いておくのにも良いですね。
ラグ : ORDER RUG (DD.intex)
リビングに色を添えるラグには、サイズや毛足の長さ、カラーが自由にオーダー出来るDD.intexのラグを合わせています。
今回は淡いピンク色のカラーをセレクト。
ちなみに、リビングダイニングの今回のキーカラーは、レッドになっています。
ダイニング
続いてダイニングテーブルを。
ダイニングテーブル : DINING TABLE BAKKEN (NO WHERE LIKE HOME)
ダイニングテーブルにはリビングテーブルと同じくNO WHERE LIKE HOMEのBAKKENシリーズ。
リビングテーブルと同じく脚は丸みのあるデザインとなっています。
特徴は、引き出しが付いていること。
左右に2杯ずつ、合計4杯の収納スペースがあります。ランチョンマットやコースターなどを閉まっておいても良いですね。
可愛い皮の取手。本革を使用していますので、材質にもこだわっていますよ。
純正ですと引き出しを引き出すとそのままスポッと抜けてしまう仕様なのですが、引っ張っても抜け落ちないようにストッパーを後付けしてあります。
ダイニングチェア : EGG CHAIR (CRUSH CRASH PROJECT)
ダイニングチェアには樹脂の座面とスチールメッキ脚なEGG CHAIRを合わせています。
座面のカラーはレッドとベージュの2色使いです。
木の椅子でも相性は良いのですが、より軽やかな印象を持たせる為に線の細いスチールメッキ脚、ポップな印象の樹脂座面を選んでいます。
スタッキングも出来るデザインとなっていますよ。
キーカラーのレッドで繋がるコーディネート
今回のコーディネートのポイントはレッド。雑貨も家具と同時にセレクトしているのですが、部屋の至る所に色調を合わせたレッドを混ぜています。
全てが白や明るい色だけだと、空間にメリハリが生まれずぼやけてしまいます。
とはいえ、部屋の一か所だけに強い色を持ってくると、いわゆる『浮いた』ように見えてしまいがち。
そこで、キーカラーのレッド色を部屋全体に少しずつ使うことで空間全体を馴染ませています。
こんなふうにキーカラーを決めると、部屋のコーディネート感がグッと高くなりますのでぜひ試してみてください。
ちなみにですが、テレビ台の上に置いたフォトフレームのシルバーは、ダイニングチェアの脚のスチールメッキと繋がっていたりします。
色だけでなく、素材の統一もすることでより空間全体の完成度を上げているイメージですね。
ダイニングやキッチンのカウンターの上に置いた雑貨はお昼っぽさをイメージしたセレクトです。
キッチン
続いて、建物の様子も観察していきましょう。
キッチンは白で統一されたスッキリとしたデザイン。白で統一すると清潔感を感じますよね。
IH調理台もフラットなデザインでお手入れがしやすそうです。
リビングスペース
リビングには続き間がありまして。大きな収納が付いたお部屋があります。
収納の下に採光用のの窓があるので、このお部屋もとても明るいですね。
テレビボードも備え付けの物が完備。
壁面には間接照明も組み込まれています。
サニタリー
キッチン裏から続くスペースにはお風呂と洗面台があります。
お風呂と洗面台も白で統一されていて、ここにも清潔感を感じますね。
キッチンと同じく、金属にはステンレスのシルバーが使われています。
浴室乾燥用のバーも付いていますので、雨の日の洗濯も安心ですね。
2階には3つの部屋
階段を上がり2階へ。2階には3つのお部屋があります。
それぞれの部屋には収納も完備。お子さんのそれぞれのお部屋としても使いやすいですね。
ウォークインクローゼットが付いたお部屋は寝室として使うのが良さそうです。
まとめ : 明るくかろやかに。清潔感のある住まい
という感じで、東北ミサワホームさんの北上市の建売分譲物件のコーディネート、建物の様子をご紹介してみました。
明るい家ってシンプルに良いですよね。雨の日でも気分が落ち込ます明るく過ごせそうです。
ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
実際に中を見てみたいという方は、下記の東北ミサワホームさんのホームページよりお問い合わせをお願いします。家具付きでご購入出来ますよ。