コーディネート

東北ミサワホームさんの建売分譲物件をコーディネートしました。

先日、岩手県紫波郡紫波町に出来た、東北ミサワホームさんの建売分譲物件のコーディネートを担当させて頂きました。

今回の記事では、東北ミサワホームさんの建物の魅力を、納品させて頂いた家具も混ぜながら惜しみなくお伝えしたいと思います。

リビング

まずは、家族で過ごすメインのお部屋となるリビングから。

赤味のあるブラックチェリーの床材が特徴的です。ブラックチェリーの床材は、明るすぎず、暗すぎずなカラー。オーク材だと明る過ぎるし、ウォールナット材だと暗過ぎる。雰囲気に上品な感じも出しながら、重厚にもなり過ぎない絶妙な床材がブラックチェリーです。

盛岡ガスとのコラボレーション

ちなみに今回の建売分譲物件は、『盛岡ガス』さんとのコラボ物件です。ガス会社とのコラボという事で、暮しを豊かにする様々な設備が登場します。まずは、冬の味方、床暖です。

床暖って凄いですよ。

写真だとこの感じはお伝えしにくいのですが、フローリングの上に立ってるだけで、とにかく足元が暖まります。もし許されるなら、寝転んで昼寝でもしたくなるような暖かさ。この暖かさをぜひ体感して頂きたいです。

ソファ

リビングのソファには『 NO WHERE LIKE HOME 』のコストンソファを。レザーのソファですが、アリニン舐めしを施されたレザーはマットな質感です。

側面は布張りになっていて、これも、重過ぎず、軽過ぎずな丁度なバランスを演出します。

このコストンソファ。とても素敵なソファなのですが、メーカーで廃盤になってしまったのが悲しいところ。

リビングテーブル

リビングテーブルには、同じく『 NO WHERE LIKE HOME 』のリクトリビングテーブルを。

サイズと天板の材種の違うテーブル2つを組み合わせる事でアクセントにしています。

ラグ

グラデーションが印象的なラグは『 moda en casa 』のアカシアグラデーションラグ。

濃淡の移り変わりが分かり易いこのラグは、部屋にメリハリを作ります。

テレビボード

テレビボードには『 EASY LIFE 』のジェルベステレビボードを。棚板がスチールで出来ているのが特徴です。

ソファ、リビングテーブル、テレビボードの全てに少しずつアイアン素材が入っています。それぞれの家具の材種や材質に共通項を持たせると、グッと部屋の完成度が上がりますね。

テレビボード側のライトグレーのアクセントクロスがポイントです。

ラグのモノクログラデーションとの相性も抜群。レザーのソファを選んでいますが、ワイルドさは感じない。むしろ清潔感を感じる絶妙なチューニングとなっています。

ダイニング

ダイニングテーブルはソファと同じく『 NO WHERE LIKE HOME 』、リスダイニングテーブルです。

シンプルでオーク材の質感のあるテーブルに合わせた椅子は『平田椅子製作所』のキャプラハーフアームチェア。とにかく座り心地が良い椅子です。

この椅子に関しては別記事でも詳しく書いてますので、こちらをご参考に。

▷組み合わせが色々と選べる。平田椅子製作所の『 CAPRA Half Arm Chair 』と『 TOPO Bench 』

ダイニングスペースには大きな収納もあります。食器やら何やら、お気に入りの物を沢山集めても、これだけの収納力があれば置き場所に困りませんね。

キッチン

キッチンにも、盛岡ガスさんとのコラボによるガスコンロが付いています。その名も『 DELICIA 』リンナイさんのガスコンロですね。

このコンロ、最初からオーブンココットが付属しています。ココットに入れて調理すれば、油汚れも付かないんだとか。凄い高機能みたいです。

詳しく知りたい方はこちらから。

▷ DELICIA – Rinnai 公式ページ

バス周り

お風呂場は北側だけれど、明るさと光に溢れた空間です。朝にシャワーなんて浴びたら絶対気持ち良いですね。

脱衣室にも棚があり、タオルの保管に困らず重宝しそうです。

ここにも盛岡ガスさんとのコラボ機器が。

こちらは衣類乾燥機です。乾燥機が最初から付いてくるんです。魅力的ですよね。

梅雨時期はどうやっても洗濯物は乾きませんからね。乾燥機は魅力的です。

リビングに併設した『大きな蔵』

ミサワホームさんの特徴である大きな『 蔵 』。もちろんこの物件にもあります。

リビングの扉を開けると、大きな蔵が。前回の北上での物件の時も思いましたが、本当に広いですよ、この蔵。趣味の物やら、季節の物やら。何でも閉まっておけますね。

リビングに併設してますので、急な来客時の片付けのエスケープ先にも。絶対便利です。

和室

階段を上がると、リビングの蔵の上のスペースは和室になっています。

畳もグレートーンで落ち着いた印象に。ちなみに、和室にも収納が付いています。

ミサワホームさんの建物は、本当に収納力抜群です。

和室のガラスからはリビングとダイニング全体が見渡せます。この目線が通る感じも良いですよね。

子供が和室で遊んでいて、ガラス越しに『 パパー!ママー! 』って呼んでる画が浮かびます。

空間は仕切れど、家族の存在は感じれる家作り。

2階には3つの部屋

階段を上がると部屋が3つ現れます。寝室や、子供部屋としてなど多目的に使えますね。

どの部屋も白を基調としていて、広々とした空間です。

ウォークインクローゼットも

洋服を沢山閉まっておけるウォークインクローゼットも。これからの冬場ってコートや上着でハンガーラックがすぐに一杯になってしまいますが、これだけスペースがあれば安心です。

部屋の中心の踊り場には物干しスペース

踊り場には、家族の洗濯物を干せるスペースも。乾燥機に入らない洗濯物などは、ここに干せますね。

さらに階段が

ここは2階なのに、さらに階段が現れます。

上ってみると、そこにはもう一つの蔵が。

1階にあった蔵と変わらない広さの蔵です。私が子供だったら、ここを秘密基地にしたい。屋根裏部屋がある感じで、子供はテンション上がるでしょうね。

暖房機器など、季節が決まった時にしか使わない物はここに閉まっておくと良さそうですね。

雑貨ディスプレイ

ちなみに、今回は雑貨のディスプレイも担当させて頂いたのですが、『アンバー色』を意識してアイテムをセレクトしました。お部屋全体のグレートーンに馴染む落ち着いた雰囲気を意識しています。

大人っぽいけど、気取り過ぎない。そんなイメージで選んでみました。このブログを見て見学に行った方がいるならば。ぜひ雑貨にもご注目ください。

駅にも近い

立地も古館駅まで徒歩5分ほどと利便性も高いですよ。盛岡市内にお勤めの方にも良いのではと思います。

住所:岩手県紫波郡紫波町中島字前郷195番6

まとめ

という感じで、東北ミサワホームさんの建売分譲物件と納品させて頂いた家具などをご紹介させて頂きました。

ミサワホームさんの家は、とにかく収納力が凄い、そして、盛岡ガスさんとのコラボの床暖がとても暖かい。岩手の寒い冬にぴったりなお家です。

スタッフの方は常駐してないみたいですので、要予約となっていますのでお気をつけください。

詳しくは東北ミサワホームさんの公式ページからもご確認ください。

▷東北ミサワホーム公式ページ 『 エムズコート古舘駅前 』



最新の記事
同じカテゴリーの記事
コーディネート

グレートーンで繋がる空間。東北ミサワホームさんの分譲物件のコーディネートを担当しました。【北上市ときわ台エルシアNO.14】

2020-12-24
暮らしとインテリア SUMURO(スムロ)
今回の記事はインテリアコーディネーターとしての納品事例のご紹介です。 東北ミサワホームさんの北上市ときわ台に出来ました分譲物件の家具 …
コーディネート

一体感のあるナチュラルコーディネートを味わう。【東北ミサワホーム・盛岡建売分譲・エムズコート中太田NO.1】

2022-06-12
暮らしとインテリア SUMURO(スムロ)
今回の記事はインテリアコーディネーターとしての納品事例のご紹介です。 東北ミサワホームさんの新しく完成した建売分譲物件の家具のコーデ …