カメラと写真

カメラ紹介。FUJIFILM X-E3レビュー。コンパクトな相棒。


【道具のコト】使用しているカメラの紹介です。

このブログで紹介している写真は基本的にこのカメラで撮影しています。カメラは富士フィルムさんの「X-E3」という機種。カメラを触るようになったのはブログを始めた半年くらい前からです。カメラに関するマニアックな知識はありませんが、なぜこのカメラを選んだのか。自分なりに理由を書いてみたいと思います。

ミニマルな小型デザイン

カメラ紹介。FUJIFILM X-E3レビュー。コンパクトな相棒。

まず惹かれたのはこのミニマルなシンプルなデザイン。スッキリとしたデザインが魅力的でした。いわゆるクラシックなカメラ、レンジファインダーの形を踏襲しています。カメラの購入にあたって色々と調べていたのですが、調べれば調べるほど気になる存在に。

以前20代の前半に、一瞬フィルムカメラにハマった時期がありましてNikonの「F3」というカメラを持っていました。このカメラもデザインがとてもカッコよくて、デザインで買ったのですが、めちゃくちゃ重かったんですよね。首から下げていると肩が痛くなってしょうが無かったです。なのでその経験もありデジカメを買う時はなるべくコンパクトで軽い物にしたいと思っていました。

↑ちなみにそのニコンF3はこちら

軽さ

FUJIFILM X-E3の本体重量は337gです。ちなみにニコンF3の重さが700gですから半分以下の重さなんですね。この軽さって重要なんだなと改めて思いました。首から下げていても全然痛くなりません。携帯性って重要ですね。

機能

機能も色々と付いております。が、まだまだ勉強中で全然使いこなせておりません。笑

普段は絞り優先に設定して撮影しています。

写真はもちろんですが、4K画質での動画が撮影出来たりもしますね。

撮影した写真はFUJIFILMのアプリからwi-fi経由でスマホに直接送る事が出来ます。これがめちゃちゃ便利です。いちいち線を繋いだり、カードを抜いたりしなくて済むのは想像以上に便利です。

そしてFUJIFILMのカメラには「フィルムシミュレーション」という機能があります。この機能、ざっくりいうとフィルムカメラの「色」を本体で再現出来ます。「彩度」だったり、「質感」であったりを切り替える事が出来ます。

この機能を使えるだけでもFUJIFILM系のカメラを買う価値があると思えるくらい楽しい機能です。

フィルムシミュレーションについては、また別の記事に作例も交えながらブログにまとめたいと思います。

裏面

裏面ですね。電池の出し入れなどが行えます。三脚を取り付ける穴が電池のフタの側にあるので、三脚を付けると電池の出し入れが出来なくなります。このX-E3で唯一残念な点かもしれません。

使用レンズ

持っているレンズは2本です。

●フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

カメラとセットで買ったズームレンズです。ほぼほぼ、このレンズで撮影しています。ズームレンズって描写力が中途半端なイメージがあったのですが、このレンズはくっきり、はっきりな画作りが出来ますね。

フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

富士フィルムで出している最広角のレンズです。こちらは単焦点レンズになりますね。仕事柄、室内写真を撮る事が多いので一番広角で撮れるレンズを買いました。

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの広角側が18mmですので、画角差は4mm。室内写真などを撮る目的が無ければ必要の無いレンズかもしれません。

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

同じ場所から撮影した写真です。4mmの画角差はこんな感じですね。

フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの購入を検討している方は参考にしてみてください。

もし次にレンズを買うとしたらフジノンレンズ XF23mmF2 R WRが気になっています。レンズサイズが小さいのでさらにカメラを持ち歩きやすくなるよなーと。

まとめ:これからもこのカメラで

という訳で愛機「FUJIFILM X-E3」の紹介でした。約半年近く、カメラを触ってきてもっと色々な写真を撮りたいなという欲求が増えています。まだまだ良い写真の良し悪しもわかりませんが、自分なりに練習していきたいなと思った次第です。

カメラを購入する前は、最近のiPhoneの画質の向上がめざましかったので、これで十分かなー、なんて思っていたのですが、やっぱり一眼の画質は違いますね。ちゃんとしたレンズを通して撮影された写真はやっぱり綺麗です。

せっかく盛岡に住んでいるので、盛岡の様子やイベントみたいな事も積極的に出かけてブログかけたらなと思っています。

追記 : 作例作りました

FUJIFILM Xe-3で花火の写真を撮影しました。良ければこちらもご覧ください。

追記2:フィルムシミュレーションの比較記事も作成しました

追記3:サードパーティ製バッテリーの使用感を書きました。

追記4:レザーストラップを取り付けた記事を書きました。



同じカテゴリーの記事
カメラと写真

雫石の紅葉を楽しむ休日。葛根田渓谷からのゆこたんの森。松ぼっくりのアイスクリームまで。【半日で廻る紅葉コース】

2019-10-18
暮らしとインテリア SUMURO(スムロ)
10月も後半に近づき、一気に寒くり始めた岩手です。天気予報アプリを毎朝チェックしているのですが、そこに紅葉情報も追加されていました。山間部 …