岩手では桜が咲いてはすでに散った4月。このままどんどん暖かくなるなと思えば、その後、いきなり雪が降ったりもして少しおかしな天気。そんな4月。
という訳で毎月恒例で月末に書いている今月の振り返り記事です。
今月の振り返り #R4年4月号
今月書いた記事
アジカンのススメ

完全な個人的な趣味になりますが、好きなバンド『アジカン』の魅力を自分なりに文章化した記事です。基本的には歌詞にフォーカスしており自己解釈なので、他と被らないような内容になったのかなと我ながら思っています。サムネ画像は自分でトレースして描いたファーストテイク風。
この好きなバンドを自己解釈で深掘りしていく特集はシリーズ化して今後も書きたいなと思っています。
Aesopの香りを楽しむ生活

Aesopのハンドクリームとルームスプレーについて紹介した記事。どちらも芳醇という言葉がしっくりくるような贅沢な香りで、一言で表せないような複雑性があります。
値段もそれなりにしますが、香りも合わせてしっかりとしたクオリティのものとなっているので、気になったなら買っても損はしないアイテムだと思います。
まあ4月は記事をあまり書けていない
今月書いた記事は3つ。と、かなり少なくなってしまいました。理由としては単純に本業が忙しくて中々集中した時間を取ることが出来なかった為ですかね。もちろんネタ切れもありますが。
とはいえ本業の慌ただしさは少し落ち着き始めているので、5月からはさすがに執筆数を増やしたいなと考えています。
更新が少ないのに都度チェックしてくださる皆さん、本当にありがとうございます。
羊文学のアルバム良かった

そんなこんなでそれなりにバタバタしていたので、アニメや映画などのエンタメに触れることも出来なかった月だったのですが、唯一。
羊文学の最新アルバム『our hope』が大変素晴らしい作品だなと思いました。相変わらずのオルタナ性の高さ。気怠い感じで絶妙なニュアンスの幅を低空飛行していくような。独特の音楽スタイルを確立しているよな。と思います。
全曲素晴らしいと思いますが、特に『くだらない』という楽曲も秀逸だなと。こちらはYouTubeでも公開されていますのでぜひチェックしてみてください。
メルカリか何かのフリマサイトでインテリアを販売しようと思います

インテリアコーディネーターとして独立してから3年の月日が経ちました。
家具を扱う中でどうしても発生してしまった不良の在庫。その量も少しずつ溜まりそれなりの量になってきました。
在庫は抱えていても利益を圧迫するだけなので、近々メルカリやその手フリマサイトなどで格安で販売を始めようと考えています。
基本的にユーズド品では無く新古品。開封はしていたりしますが未使用の状態のものが多いです。安く家具を買いたいよ。という人にはシンプルにwin-winな企画になるんじゃないかなと個人的にも思っています。
5月から仕事には少し余裕が出そうですのでその準備も始めていきたいなと思うところです。
おわりに
という感じで、4月は活動量も少なかったのであっさりですが今月を振り返ってみました。来月は今月より沢山の記事を書きたいとかいてるので信憑性が薄くなってしまっていますが、やはり気持ちの上では来月は記事数を増やしたいなと。
先に書いたメルカリなどでの販売も始めたら、このブログで紹介したいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。来月もよろしくお願いします。