ブログ運営

3ヶ月間、約100記事を書いてみて。書いている理由や感じた事について少し。【これからについても少し】

2019年の2月に開設したこのサイトですが、2019年10月で約8ヶ月の時間が経ちました。今年の7月からは、毎日更新をしていて、現在も継続中です。

3ヶ月間で約100記事を書いていみた感想や感じたことについて少し書いてみようかと思います。

最初に結論から書きますが、ブログを書いてみて良かったなと思っています。


そもそものブログを始めた理由など

ブログを書く理由。それについても少し考えながら書いてみたいと思います。

何度か書いていますが、現在の私は『インテリアコーディネーター』として活動しています。ブロガーでは無いです。

ブログは収益化していますが、これまでの総収益でCDアルバム1枚買えるかな。程度の金額です。

私は、元々岩手県内のインテリアショップで働いていました。インテリアショップの仕事はお客様に商品を使ったイメージを想像してもらうこと。

ブログで商品を紹介する事は、今までやってきた仕事と同じなんじゃないか。と思いブログを始めました。

基本的には、こんな情報あったら誰かの役にたつかな。という想いで記事を書いています。

現代の様子をぼんやりと眺めた時にYouTubeなどの『個人』が活躍するメディアがとても目立っていると思います。HIKAKINさんなど『個人』が『企業』より力を持つ。そんな事も当たり前のようになってきました。

そんなトップを走る彼らに共通している事は、『コンテンツ』を作っているという事。

個人としての『活動報告』としての発信では無く、『情報』としての価値提供をしていると思います。

時代的にも、自身の活動報告だけでは興味を持ってもらえないだろうな。と思ったのがブログを始めた理由です。綺麗な写真を並べてサイトを作るより、もっとパーソナルで、個人が透けて見えるようなサイトの方が現代に合っているように思っています。

『本業』と『ブログ副業』と分けるのでは無く、統合して『個人メディア』としても良いのでは、そんな思いからこのサイトは立ち上げています。

YouTubeなどの広告収益に対する世間の考え方も、以前よりだいぶ変わってきたと思います。ブログを収益化しているのは、そんな背景もあるからです。個人的にはブログは収益化した方が良いと思っているのですが、その事については後ほど書きます。

毎日更新の理由

毎日更新をしている理由は、7月の頭に1週間程、毎日更新した時がありました。その勢いを止めたくなくてそのまま書き続けています。ずっと更新し続けたらどうなるのかなと。こだわりはなく、ただの好奇心ですね。

連続更新をしてみて感じたメリット・デメリット

メリット

ブログを見てくれる人が増える

ブログを見にきてくれる方が毎日更新を続けてからとても増えました。こんなブログでも少しずつですが、日々ブログに訪れる人が増えることは本当に嬉しいです。

見に来てくれる人の数は、『きっかけ』の数だと思います。

人に知られて初めて何かが動き出すと思っています。沢山の人に自身の事を知ってもらえるきっかけが増えれば、本業の方にも必ず繋がってくると思っています。

ブログは財産になる

ブログは時間差で効果が出てくるものだと、改めて感じています。

例えば新しく誰かと会った時に、ブログを見てもらえれば何となくその人の事がわかる。ブログにはそんな効果もあるんだなと思いました。過去の考えや成果を置いておける場所。ブログはそんあ一面もあるのではと思います。

文章を書く事には慣れる

シンプルに文章を書く事に抵抗が無くなってきました。ブログを開設した当初は、1000文字を書くのでもかなり辛かったのですが、現在では2000文字~3000文字程度なら、ある程度さらっと書けるようになりました。

筋トレと同じで、脳みその中の『文章を書く筋肉』みたいなものが発達していくのでしょうね。

それだけも書き続けてみて良かったなと感じています。

文章を書いていると『ライターズハイ』みたいな現象も起きるようになり、文章を書くことに『楽しさ』も覚えるようになりました。

頭がスッキリする

文章を書くと頭がクリアにスッキリとした感覚になります。文章を書く事は誰かと話す事と似ているのかもしれません。

インプット量が上がる

ブログをかくという行為は『アウトプット』な作業だと思うのですが、ブログを書くとインプット量も同時に上がるなと思います。

それは、ブログで何か紹介するなり、情報を伝えようとした時にその対象をしかり勉強しないといけません。誤った情報は書けませんからね。ブログを書くことは、調べるという事ともいつもセットなんです。これがとても勉強になる。

例えば商品のメーカーの産地であるとか、想い、バックストーリーなど。それまでは雰囲気でしか知らなかったことに、首を突っ込んで行かなければなりません。

普通に生活していたら、よっぽど好きでも無い限り物事の『表層』的な部分しか見えないと思います。でも、ブログで紹介するとなると『深層』まで見ようとしないといけません。

これを繰り返していると、自然と紹介した情報に対してとても詳しくなります。

デメリット

物理的に時間が無くなる。

これは当たり前ですが、ブログを書く時間の分時間は無くなります。

ブログを書くときは短い時で1時間、長い時で2~3時間。毎日書いているとこの時間が生活から消えてしまいます。基本的に日中は本業である仕事をしたあと、夜に文章を書いています。

自然とネタを探してしまう

これは毎日書いていたからこその弊害かもしれませんが、自然と何かブログに書けるネタ無いかなと。探してしまうようになりました。

考えようによっては、そういった『観察眼』みたいな目を持ったとも言えるのですが。無意識にも『明日は何を書こうかな』と考えている時間も増えますね。

収益化について

ブログを始めた方には、ぜひ収益化をして欲しいなと思っています。1つの投稿にも1時間~3時間と時間がかかる訳ですから。単純に収益が発生するとモチベーションが上がります。自身の活動を宣伝しながら、あるいは自身の持つ情報に価値を持たせ発信する。ブログの収益構造ってYouTubeとほぼ一緒だと思うんですよね。個人的には、こういうマネタイズの仕方も世の中にはあるんだなと。勉強になっています。

まとめ

という感じで、ブログを書いていて感じたことなどを、つらつらと書いてみました。

色々と書きましたが、上記で書いたとおり『ブログ』に使った時間以上に、得るものも沢山あるので、結果的には良いツールだなと感じています。

私は、いわゆる『インフルエンサー』になりたい訳ではありません。デザインやものづくりに関わる者として、仕事やブログでの発信を通して、廻り回って関わる人たちが豊かになれば良いなと。そんな活動が出来たら良いなと。

そして、ここまで100記事近く連続で書いてきた、このタイミングで、一旦サイトもメンテナンスしようと考えています。近々、もう少し本業のことがわかりやすく伝わるようなサイト構成にリニューアルしようと思います。

毎日の更新は難しくなるかもですが、これからも変わらずに色々な情報をサイト内で発信し続けますので、気が向いたら覗きに来てくれたら嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。



同じカテゴリーの記事