気づけばすっかり気温も涼しくなってきて、否が応でも夏の終わりを感じてしまう8月31日。
気づけば8月も終わりです。個人的にはここ数ヶ月、引越しをしたりでバタバタとしていました。最近書けていなかったけど、久しぶりの今月の振り返りやっていきます。
今月の振り返り #R4年8月号
書いた記事
今月に書いた記事から。
ハイボール生活が捗る、一押くんプラス

ワンプッシュでウィスキーを定量で測れる優れものです。家でもバランスの取れた美味しいハイボールを気軽に作る事が出来ます。大容量のペットボトル用ではありますが、瓶で定期的に購入するようりお得だし、ゴミも出なくて良いですね。
1度購入してしまえばずっと使えるからハイボール好きには結構おすすめです。
リポビタンDフィールすごいよ

寝る前に飲むと翌朝の目覚めが本当に変わる『リボビタンDフィール』
何でも栄養不足でも人間は睡眠が浅くなるんだとか。睡眠で回復する為に不足した栄養をチャージする事が出来ます。
慢性的な疲れを感じている人にはぜひ試してみて欲しいライフハックです。
壁にかける『アレクサ』 Echo Show 15

Amazonプライムデーで購入した『Echo Show 15 』
まるで額装した絵を飾るような雰囲気で、使う事が出来ます。常に写真や天気などをスライドショーで表示してくれるのでインテリアとしても優秀だなと。
テーブルの脇に設置してYouTubeを楽しむのもあり。
Echo Showは出来る事が多いので自分なりの使い方を探していけるのが良いですね。
レトロPCのようなアップルウォッチスタンド

Apple Watch用の充電スタンドです。AppleのMacintosh SEのようなフォルムで可愛い。湾曲したApple Watchの画面がブラウン感モニターのような味わいになります。
その他
instax mini EVOを購入した


インスタントにその場写真を現像出来るチェキは昔からあるけれど、現代でも『instax』と名前を変えて販売されています。
色々なデザインがあるのですが、私が購入したのは『instax mini EVO』というミニマリズム溢れる外観の機種。

沢山撮影して、後から気に入った写真を選んで現像出来るのが便利。エフェクトも多く、チェキっぽいエモ目な写真を楽しむ事が出来ます。
スマホともアプリで連携することで写真のデータ共有ができたり。
テクニカルになったアナログカメラという感じ。
気楽にシャッターを切って、面白い写真が撮れてたらハッピー。そんな感じに写真を撮る楽しさを思い出させてくれるカメラだなと思います。触っていて楽しいです。
もう少し使い込んだら記事でもまとめたいと思います。
引越しをした

少し前に引越しをしました。付き合っていた方との生活を始めたので、今後は二人暮らしの工夫などについても記事にしていけたらなと思います。
ラッキーキリマンジャロを聴いたエモめの夏
色々な音楽を聴いていたけれど、よくリピートしていたのは『ラッキーキリマンジャロ』というバンド。
踊り出したくなるような楽曲が多く、唯一無二の音楽感があると思います。似た臭い曲が多い中で、曲を聞くだけで彼らの曲だなとわかる独自性。すごく良いです。
夏が終わりそうだけれど、『エモめの夏』を聴いて迫り来る秋に思いを馳せたいところ。
ポケモンカードが面白い

1年前くらいからポケモンカードにハマっています。小学生の頃に遊んでいたのですが、それから25年。いまだにポケモンカードは発売され続けていて、むしろ現在進行形で凄い盛り上がりを見せています。
要因の一つとして、ポケモンカードが投資目的で購入されるようになり、希少なカードが値上がりしています。先日もヒカキン氏が5000万の初版リザードンを購入したりと。とんでもない額になっているんですよね。

小学生の時に持っていた人は実家の押し入れを探してみた方が良いです。とんでもない価格になっているカードがあるかもしれません。
そんな風に価値のあるカードを手に出来る喜びもありますが、やはりポケモンカードゲームはゲーム性としても抜群でやっぱり面白いなと。頭を使い展開を組み立てるゲーム性は、カードならではビデオゲームには無い面白さがあります。
余談だけれど、スーパーファミコンのソフトなども最近は高騰しているようで。おそらくこれは、当時はお金が無かった小学生が30代に突入して少しお金にも余裕が出てきた頃で、当時の憧れを手に入れたい。と思う人が多いのでしょう。
小学生だった頃の思い出は永遠に色褪せないし、思い出補正が働くだろうから、今後も値上がりし続けると思います。
スプラトゥーン3が楽しみ

Switchで遊んでいるスプラトゥーンの新作が9月9日に発売するということでかなり楽しみだなと。
このゲームは楽しいことを保証しますが、時間が恐ろしいほど溶けていくので覚悟が必要です。そのくらい楽しい。
おわりに
という感じでざっと今月だったり自分の最近を振り返ってみました。
ポケモンにスプラと、小学生が喜ぶようなコンテンツに今もなお、踊らせれています。任天堂の手のひらです。
男はいつまでたっても小学生なんでしょうね、と自覚した夏の終わり。
引越ししてからの新しい生活環境も落ち着いてきたので、またブログも精力的に更新していきたいと思います。
気が向いた時にでも読みにきてくれたら嬉しいです。
来月もよろしくお願いします。