10月も後半に近づき、一気に寒くり始めた岩手です。天気予報アプリを毎朝チェックしているのですが、そこに紅葉情報も追加されていました。山間部では紅葉が始まっているようです。
という訳で、今回は雫石の紅葉を半日で見て廻る日帰りコースをご紹介します。『紅葉』・『温泉』・『デザート』を、サクッと楽しみたい休日コースとしてオススメですよ。
雫石町までドライブ


盛岡市から雫石までは車で約40分。岩手山のふもとにある雫石町は、自然の中をドライブするのにぴったりですね。
道中には岩手山を一望出来る場所なども。基本的に信号機が無い道が続きますので、運転していてもストレスフリー。自然を楽しめます。
葛根田渓谷【紅葉】


雫石の山奥に『葛根田渓谷』というところがあります。葛根田川の上流にあたる場所の紅葉が見頃でした。


地熱発電所もあり、大地から湯気が立ち込めています。




『鳥越の滝』の滝壺は水も青く神秘的に。紅葉の『赤』と滝壺の『青』のコントラストが良い感じです。
写真で伝わっているかわかりませんが、滝のスケールも大きく、紅葉でなくても、『鳥越の滝』だけを見にきても十分見応えがあるかと。


台風の影響か、地熱発電所近くのウッドデッキには沢山の落ち葉と枯れ枝が。

奥まで進むとレストハウスが有り、車を停められます。
レストハウスにはトイレもあるので、山奥ですが安心ですよ。

余談ですが、レストハウスの床の作りが良い感じでした。キューブ状に切った木を敷き詰めた床。この床雰囲気があって良いなぁ、と。
ゆこたんの森【温泉】


葛根田渓谷から車で15分程度で着く場所に『ゆこたんの森』という温泉があります。
ぜひ紅葉を見た後はここに立ち寄るのがおススメです。
実は私、大の温泉好きなのですが。数ある温泉の中で『マイベスト温泉』であります。
温泉は硫黄系の匂いは無く、透明でマイルドな湯質です。
何よりの魅力だと感じているのが『ゆこたんの森』という名前にもなっている通り、『温泉が森の中にある』という事。
お風呂内に流れるBGMは無く無音。木々のせせらぎと、水の音だけを聞きながら温泉に浸かれます。ヒーリング効果高めです。疲れを感じた時は、いつもこの『ゆこたんの森』に足を運んで、心身ともに癒しています。
行った事無い方はぜひ。行ってみて頂きたい。
ちなみに日帰り入浴料は600円です。
温泉の様子はぜひこちらの公式サイトから
松ぼっくり【デザート】

ゆこたんの森から車で10分くらいの場所に『松ぼっくり』というジェラート屋さんがあります。おそらく『盛岡近郊にお住いの方は誰しもが食べた事がある』と言い切っても過言では無いくらい人気なジェラート屋さんです。
湯上りの体に嬉しいジェラートアイス。温泉の後はこちらに立ち寄るのがおすすめです。


ジェラートを1つだけ選べる『シングル』と2つ選べる『ダブル』があります。
それぞれシングル300円、ダブル350円。
季節に応じたジェラートから、好きな組み合わせを選ぶ事が出来ます。

今回は『栗』と『ヨーグルト』を選びました。
わかりづらいですが左が『栗』で右が『ヨーグルト』です。
味はどれを頼んでも基本的に『濃厚』で美味しいです。
何を頼んでもハズレ無しなので、気分に合わせてお好きなフレーバーを頼んで間違い無しです。

ジェラートは外でも食べられます。
まとめ:そんな半日コースどうでしょうか

という感じで、サクッと『紅葉』・『温泉』・『デザート』を楽しめる半日コースをご紹介してみました。盛岡からだと延べ3時間もあれば廻れるのでは。というコースです。予定の無い午後や、ちょっとした気分転換などに出かけてみてはいかがでしょう。