それまで使われていた素材を他素材へ変更することで、画期的に使いやすいイノベーションが起こることがまれにあります。(珪藻土のバスマットとか。RAINSの防水バッグとか。)
今回ご紹介するAnkerの充電ケーブルもそんな素材の転換により開発された画期的なアイテム。
Ankerのシリコン製の充電ケーブルをご紹介します。
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C
という訳で今回ご紹介するのがこちら。Ankerの新作充電ケーブルの『Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C』
ぱっと見は、普通の充電ケーブルですが、触れるとその違いに気づきます。
シリコン製だからクセが付きにくい
ケーブルのコード部分がシリコン製となっています。
従来のケーブルは主にポリ塩化ビニルなどでケーブルがコーティングされているのですが、使用しているとどうしてもケーブルに折りクセが付いてきます。
ケーブル自体の使い込むうちに固くなってきますので、クセも付いて歪み始めます。
そうするとケーブルが絡みやすくなってくるんですよね。それが続くと最後には断線してしまったり。ということに。
そんなケーブルの消耗問題を、解決してくれるかもしれないのが、このシリコンケーブルという訳ですね。
『かもしれない』としているのは、まだ発売されたばかりだからです。
従来のケーブルと、シリコンケーブルを並べたところがこちらです。
写真でも若干伝わるとは思うんですが、しなやかさが全然違いますね。
イメージ的にはツヤツヤの髪とゴワゴワの髪くらい違います。
圧倒的にシリコン製はしなやか。輪に束ねても綺麗にまとめることが出来ますね。
とはいえ繰り返しになりますが、まだ使い始めなので、使い込んだ時に本当にクセが付かないか。といのはこれから検証なのですが。
ファーストタッチの体感的にはこれ、かなり良いなと。使いやすそうだな。という感じがしてますね。
端子の作りに高級感がある
個人的に、かなり良い。と感じた部分。
端子のエッジがピンクゴールドにデザインされているんですよ。この作りはかなり高級感を感じます。SONYのWH-1000XM4と似たようなデザインバランス。充電ケーブルにこのつくこみはグッドですね。
100Wの出力にも対応
絡まない。という以外の性能としてもしっかりしています。最大100Wの出力にも対応していますので、急速充電したい方にも使えるケーブルとなっています。
カラー展開も
カラー展開も豊富で、4色展開。
白と黒以外のカラーも選べるのは遊び心があって良いなと。
今回ご紹介しているのは黒(ミッドナイトブラック)となります。
ちょっと気になった部分
続いて、ちょっと気になった部分も少し。
シリコンだから埃が付きやすい
シリコン製ということで、従来のケーブルより埃は付きやすいと思います。
私が選んだ色が黒ということもあり、埃は目立つかな、という印象ですね。
商品ページの写真ほどのしなやかさは無い
Ankerの商品ページの商品画像を見た時に、とんでもないしなやかさに感じていたんですが、そこでイメージしていたしなやかさよりは劣るなという印象がありました。
確かにしなやかで使いやすくはあるんですが、このイメージ画像のように、吸い付くようなしなやかさは無いかな。という感じですかね。
ケーブル経が太くなった分、重量も増した
シリコン製か、最大出力のせいかわからないんですが、ケーブルの経は若干太くなったなと思いますね。
私がこれまでメインで使っていたケーブルが『Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0』
このケーブルの経がけっこう細かったんですよね。このケーブルは65W用なので、その出力の違いで細かった。ということもあると思いますが。
どちらも1.8mケーブルなのですが、カサとしては従来の方がコンパクトですよね。
重量も従来が『49g』に対して、シリコンケーブルが『64g』
若干ですが重くなっていますね。
アップル純正の充電ケーブルと比べたところがこちらです。
太さの印象としてはApple純正ケーブルと同じくらいですかね。
荷物と些細な重さのチリツモなので、気になる人には気になるかなと。
ケーブルホルダーも同色が良かった
ケーブルホルダーもシリコン製が付属しています。ケーブルホルダーも素材を合わせてくれているのは嬉しいなと。このシリコン製のケーブルホルダーは使いやすいですね。
とはいえ、全ての色のケーブルに白いケーブルホルダーが付属しているようなので、このケーブルホルダーのカラーも、ケーブルと同色で合わせてくれるとさらに良かったな。という感じですかね。
おわりに
という感じで、『Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C』をご紹介してみました。
発売したばかりで、使い始めなので使い込んだ時の耐久性はわからないけれど、第一印象としてはかなり良いので、今後ケーブルを買い足す時には、このシリコン製のケーブルを買っておいて間違いは無いかなと思いますね。
ぜひチェックしてみてください。
コードの長さが0.9Mで1,790円。1.8Mで1,890円となっています。(税込み)