まだまだマスク生活は続きそう。
そんなマスクライフをせめて少しでも楽しめればと思い、無印良品の『マスクスプレー』を試してみました。
このスプレーを使うとマスクにさりげない香りをプラス出来ます。気分転換にも使えるスプレーですよ。
無印良品 マスクスプレー


という訳で今回ご紹介するのがこちら。無印良品のマスクスプレーです。
マスクに吹きかけるだけで、マスクに匂いがプラス出来るというアイテム。
香りは清涼感のある『和ハッカ』
使い方

使い方は簡単で、マスクの表面(外面)に5回ほど吹きかけます。
吹きかけたらマスクを振って乾かします。以上、簡単です。
使ってみての感想
匂いは低刺激

香りは優しく、ほのかに香る程度で低刺激。『和ハッカ』の匂いは鼻を抜けるような清涼感があり、息を吸うとスーッと空気が通るような感覚があります。
ハッカはミント系の香りなので、ミントを嗅いだ時のような、あのスーッとする感じですね。
匂いにはすぐ慣れる
とは言え、低刺激なこともあり、マスクに付けた匂いにはすぐに慣れます。匂いを強く感じれるのは長くても数分程度かと。
そもそも人間って匂いへの順応性って高いですからね。
『匂いがすぐにしなくなる』とのネット上の口コミもちらほら見ましたが、これはしょうが無い部分な気がします。
食事をした後や、気分をリセットしたい時に良いかも

じゃあどんな風に使うの?という話なのですが。
このスプレーの使い道として1番良いと思ったのが、匂いをリセットするような使い方。
外食をしたりすると、マスクに食事の匂いが付いてしまう事ってありますよね。
そんな匂いをスプレーを吹きかけることである程度リセット出来ます。
そんな使い方が1番良いかなと。
匂いは気分も左右しますので、気分転換にマスクにスプレーをして使うのも良いかなと思います。外出時に持ち歩いて匂いも気分もリセット。という感じですね。
繰り返し使えるマスクとの相性◎

繰り返し使える、布マスクやウレタンマスクとの相性も良いと思います。洗濯を繰り返していると、どうしても色々な匂いが付いちゃうじゃないですか。
そんな匂いをかき消すのにも良いと思います。
とはいえ、洗剤や柔軟剤で香りが強い物を使っている人は、匂い混ざりに注意が必要かもしれませんね。
まとめ
という感じで、簡単にですが無印良品の『マスクスプレー』をご紹介してみました。
マスク生活になって2度目の夏が来ますが。今年はこのマスクスプレーを駆使して、清涼感のある夏を過ごしたいものです。
ちなみに、香り違いで『シトラス』もありますよ。
ぜふチェックしてみてください。