真冬目前。さすがに空気の乾燥が著しいこの頃。
気になってくるのが肌や手の乾燥ですよね。
いつもこの時期になるとその年のハンドクリームを選んで用意するのが習慣なのですが、今年はドクターブロナーのオーガニックバームにしてみました。
今回の記事では、ドクターブロナーのオーガニックバームの使用感などをご紹介します。
ドクターブロナー オーガニックバーム


という訳で今回ご紹介するのがこちら。
ドクターブロナーのオーガニックバーム(サンダルウッド&ジャスミン)です。
ドクターブロナーは石鹸や除菌スプレーなど、このブログでも何度か登場しているアメリカのブランドです。

見た目はワセリンのような感じでしょうか。
ただ、ワセリンと違うのがドクターブロナーの製品はオーガニックということで植物由来の成分となっています。
ホホバ種子油やアボカド油、ミツロウなど主成分。
ちなみにですが、ワセリンは鉱物由来の油だそうですよ。

ロウが固まったような感じで指で取ると簡単に取れます。

肌での伸びも良く。指先にちょっとだけ取れば、手全体に伸ばせる感じですね。
手に伸ばすとベタつきはほとんど無く、さらっとした使い心地です。
物にもにもよりますが、ハンドクリームだとベタつく物もあるじゃないですか。そんな嫌なベタつきは皆無で、本当にさらっと使えて良い感じです。
最近は手洗いの頻度も高いじゃないですか。ウイルス対策で1日に何度も手を洗っていると手は常に乾燥気味。
もちろんバームを塗っていたとしても、石鹸で洗えば落ちてしまいますが、肌の潤い感としては何もしていない時よりは全然マシな感じ。
手を洗ったり、皿を洗った後にバームを塗るとしっとりした肌に戻ります。
自宅で過ごす日など。手を何度も洗わなければ、朝に塗ったしっとり感をキープ出来るような気がします。
香りはどう?

ドクターブロナーの製品の良いところに『香りの良さ』がありますよね。
中でも石鹸シリーズの香りの良さは格別で、洗っている間は幸せな気分になるものです。
オーガニックバームでも石鹸などと共通の香りが使われています。
今回試したのが『サンダルウッド&ジャスミン』ドクターブロナーの香りの中でも人気の香りだと思います。
ただ、オーガニックバームも石鹸と同じくらい香るかと言うと、そうでもありません。
オーガニックバームでのサンダルウッド&ジャスミンの香りは、ほのかに香る程度です。
成分にミツロウが使われているのもあり、ミツロウの少し甘いような香りが一番強いと思います。ミツロウの裏にサンダルウッド&ジャスミンの香りが潜んでいるようなイメージでしょうか。
もちろん、ミツロウの匂いが強いと言っても嫌な香りでは無いですよ。
手は色々な所を触るので、あまり強くない香りの方が良いとも言えるので丁度良い感じではないでしょうか。
アーモンドの香りが無いのが残念
オーガニックバームには香りも何種類かあります。ですが、個人的に一番大好きな『アーモンド』の香りがラインナップにありません。残念。

香りのラインナップは、『無香料』『チェリーブロッサム』『シトラスオレンジ』『サンダルウッド&ジャスミン』『ラベンダー』『ローズ』となっています。
ぜひここに『アーモンド』も追加して欲しいところです。
まとめ

という感じで、ドクターブロナーのオーガニックバームをご紹介してみました。
ひとまず、使い心地は良し。という印象です。手荒れケアしていきましょう。
ハンドクリームの代わりに使えますので、気になった方はぜひ試してみてください。