『全世界の共通の真実は女性よりも男性のトイレの方が臭いが強いということ』
とある洗剤のパッケージの裏に書いてあるこの文章に、衝撃を受けました。
そう、全ての男子達よ。
認めよ、我々のトイレは臭いのだ。
今回はそんな男子達の為に開発された洗剤『Murchison-Hume ボーイズ・バスルームクリーナー』をご紹介します。
『Murchison-Hume ボーイズ・バスルームクリーナー』


洒落たパッケージのこの洗剤。一見すると洗剤に見えないのですが、ちゃんとした洗剤です。
男性のトイレを催す際の方式は、スタンドがシッティングの2種類がありますよね。
『立ち派』か『座り派』か。
最近だと、男性でも座ってする方が増えていると思いますが、中にはまだ立ってしている方もいますよね。あとは、まだ小さい子供とか。
そんな時に気になるのが、飛び散った汚れ。
男子達がばら撒いた飛び散り汚れにも強いのが『ボーイズ・バスルームクリーナー』なんです。
成分

成分は『植物由来の成分のみ』です。グレープフルーツ果皮油、セージエキス、植物性界面活性剤、天然のアロマエッセンスという、植物由来の成分だけで作られています。
成分の中でもグレープフルーツ果皮油中のリモネンという天然油が、油汚れや、水どに、とても強いんだとか。
この洗剤、『子供でも簡単に掃除出来て成分的にも安心なもの』、というコンセプトで作られているみたいです。
万が一、子供がひっかけても自分で掃除する、これはそういう洗剤です。
Murchison-Hume マーチソンヒューム
このマーチソンヒュームというブランドは、今回ご紹介する『ボーイズ・バスクリーナー』の他にも用途に合わせた洗剤を開発されています。
キッチン周り用や、ソファなどのファブリック用、洋服用や床用など。
家の中のあらゆる場所の用途に合わせた洗剤があります。
もちろんシリーズを通して全て成分は『植物由来の成分』です。
グレープフルーツ果皮油が基本成分となっております。
綺麗なボトルデザイン

目に止まる綺麗なボトルデザインは元ファッションエディターの方が手がけられています。少しアンバーがかったボトルに、黄色味がかったパッケージラベル。スプレーノズルもオールブラックでデザイン点が高いですね。
一般的なドラックストアで買える洗剤ボトルよりは、段違いのデザイン性です。
このデザインなら部屋の中に出したままにしておいても気になりませんね。
ブランドでデザインが統一されているのも魅力です。
使ってみて

実際に汚れに対して使ってみました。使い方は『吹きかけて拭くだけ』という感じで極めてシンプルです。

吹きかけても液体はサラサラとしていて、泡などは出ません。
水垢や油汚れに吹きかけてみると、汚れが浮き出るような感じでした。
サッと拭くだけで汚れが落ちましたので、割と洗浄力は高いと思います。
トイレの床だけでなくクロスの壁紙や、お風呂、洗面台の水周りにも使えます。
グレープフルーツの良い香りが広がる
使ってみた最大の感想としては、吹きかけた瞬間に『めちゃくちゃ良い匂いが広がる』ということ。グレープフルーツの香りが強く広がります。
トイレにも使いましたが、トイレ中がグレープフルーツの香りで満たされます。
アロマオイルクラスに良い匂いがします。
良い匂い、それだけで掃除のテンションも上がりますね。
値段はちょっと高め
デメリットとして上げるなら、値段がちょっと高い事。税抜きで1,700円です。洗剤は生活の中で使用頻度も高いアイテムなので、毎日使うにはちょっと高い。貧乏性な性分の私としては、無駄なスプレーを極力しないように使いながら意識してしまいそう。
とはいえ、香りは最高である。この香りが好きな方には、この値段でもおすすめ出来るクオリティの洗剤だと思います。
まとめ

という感じで『Murchison-Hume ボーイズ・バスルームクリーナー』をご紹介してみました。繰り返しになりますが、とにかく香りは最高なので、気になった方は試してみても良いのではと思います。
引っ越し祝いへのギフトにも良いかもしれませんね。男子もだけど、香りが良いのでもちろん女性にも。
ちなみに、自分の為に書いておきますが、私は『座り派』です。念のため。