打ち合わせなどで、スーツを着るときは当たり前ですが、ビジネス用のカバンを持って行きます。ティシャツにジャケットみたいな少しラフなスタイルで出かける時には普通のビジネスバックだと重い印象になりがち。
とはいえ、生成りのトートバックだとちょっとラフすぎるかなと思ったり。
今回はそんな時に使いやすい無印良品のトートバックを見つけたのでご紹介します。商品名は『撥水横型マイトートバック』
先日ご紹介した無印良品のアロマストーンを買った時に、一緒に見つけたアイテムです。
撥水横型マイトートバック

無印良品らしいシンプルな見た目。

前側にポケットが2つ。

内側にもインナーポケットが付いています。
撥水加工

このトートバッグの素材はポリエステルで出来ています。サラサラとした質感です。
商品名の名前にもありますが、このトートバックは『撥水加工』が施されています。
ある程度であれば水に濡れても大丈夫です。
写真の感じで強力に撥水します。
中に書類やガジェット類などを入れていても安心感があります。浸水しにくいのは良いポイントですよね。
ポケットにマチが付いている

前側のポケットにはマチが付いています。ある程度の厚みがあっても収納可能です。写真の感じで厚めの手帳などもすっぽり収まります。
携帯や名刺入れなど、前側のポケットに入れておけますね。
コクヨのバックインバックもスッポリ


以前にご紹介したコクヨのバックインバックも気持ち良いくらいにすっぽり収まります。バックの交換も楽々です。
値段が1000円を切っている、コスパ良し

このトートバックの最大のストロングポイントだと思うのが、値段が990円という事。無印良品なので消費税は付かないので、税込で1000円以下で買えてしまいます。
撥水加工もしっかりだし、デザインも良し。
シンプルにコスパ良いと思います。
カラーは2色展開
トートバックのカラー展開はブラックとネイビーの2色。
ちなみに私が使用しているのはブラックです。
こんな人にもおすすめ
このトートバック、今回ご紹介した以外にも、マザーズバックとしても重宝しているみたいです。撥水加工も付いている上に、バック自体の重さも軽い。沢山の荷物を持ち歩くお母さんには嬉しいポイント。
エコバックとしても使えそうですね。
まとめ:色々なシーンで使えそう

という感じで無印良品の撥水横型マイトートバックをご紹介してみました。値段が安いので汚れや痛みもあまり気にせずガシガシ使えます。
ブランドの良いティーシャツを買ったけれど、痛むのが嫌で、結局ユニクロのティーシャツばかり着ている。みたいな感じでこのトートバックをヘビーユーズしそうな予感です。
ちなみに、無印良品は2019年10月の増税後も価格を変えず、税込のままで販売してくれるそうです。実質の値下げですね。すごい。