【インテリアのコト】花のある生活
ふと思い立ってデスクに花を飾りたくなり、出かけたついでに花を買ってきました。
今までは観葉植物は買って飾っていた事があったのだけれど、花を部屋に飾るのは初めてです。
買ってきたのはデルフィニウムという品種の花。デルフィニウムの中にも色々な種類があるそうで、これはプラチナブルーという名前が付いているそうです。小さい水色の花びらが綺麗で、何となくの直感で購入。
花瓶を持っていなかったので、キントーで出しているコーヒー豆ボトルを代用することにしました。シェイプも綺麗なので花瓶に良さそうです。
剪定用の鋏も持っていなかったので、ダイソーで購入。シンプルな物を選びました。
買ってきたままだと花瓶に対して大きいので、花瓶の大きさに合わせてザクザクと切っていきます。
切った花を花瓶に差し込んでいきます。もうすでに良い感じです。
花瓶の口に葉っぱがもたついているように見えたので、葉っぱも少し間引きました。
完成。部屋に花を飾るって、心が落ち着くような気がして良いですね。
初めてトライしたので、次に生ける時はもう少し高さと広がり方のバランスを調整したいところ。不恰好にせよ、デスクに花がある感じはとても良いです。
買った時に店員さんから教えてもらった話だと、2日〜3日に1回、花瓶の水を取り替えてあげると良いそうです。その時に、花の茎を少し切ってあげると、また水をしっかり吸うようになり、長持ちするのだとか。勉強になります。
花言葉
ちなみにデルフィニウムの花言葉は
「清明」「高貴」「あなたは幸福をふりまく」「誰もがあなたを慰める」。
だそうです。幸福を振りまくという花言葉から花嫁さんのブーケなんかにも使われる花みたいですね。
花を部屋に飾るのとてもおすすめです。
私は男ですが、今後も定期的に部屋に花を飾りたいと思います。